エアロバイク(スピンバイク)を漕ぐのに靴を履かずに裸足で漕ぐにはペダル交換がおすすめです!
毎回靴を履くのは面倒だし素足で気軽に運動したいですよね!
エアロバイクを裸足で漕いでも痛くならないアイテムを発見したのでご紹介します!

エアロバイクを裸足で漕ぐと痛い!
せっかく家で運動できるようにエアロバイク(スピンバイク)を買ったのですが、家にいると靴は履いてないし、素足ではペダルを漕ぐと足が痛い!
運動するために室内シューズを履いてました。
ペダルの滑り止め部分が素足だと、足の裏に刺さって痛いんですよね。


家の中でわざわざ靴を履いてからやるのは、少し面倒臭い

面倒臭くなると、結局続かなくなったりしますよね。

ベダルを交換すれば、いいんじゃない!
エアロバイクのペダルを交換したら痛くなくなった!実際の購入商品紹介
ペダル交換をすれば解決するということで、素足で漕いでも痛くないペダルに交換しました。
今回交換したのは、Amazonで売っている以下の商品です。

商品はmonolifeという日本の会社が監修しているようで、クオリティーチェックは期待していいかなと買ってみました。

生産国は中国で値段も安いので箱などに入ってなくビニール袋とプチプチで梱包されてます。ちゃんと包装されてました。
右左がわかるように取付部にLとRと記載されてます。

15ミリのスパナがあれば取り付けができます。私はスピンバイクに付属していたスパナで既存のものを取り外し、新しいものを取り付けしました。
これで靴とは、サヨナラできます。

滑り止めのためだと思うのですが、表面が波々になってます。素足で乗っても私はそれほど気にならなかったです。

ベルトも親切にL,Rと記載されてます。ペラペラして感じはなく、しっかりしていると思います。

ベルトループに通して、フックに引っ掛ければ固定できます。

反対側もフックで引っ掛ければ、ベルトの取り付けは完了です。

サイズ比較してみました。

最初からついていたペダルには、緩み防止の青いものがついてました。交換したものはついてないですが、そこまでハードに漕がないので、そのまま取り付けしました。

まとめ
エアロバイクを素足で漕げるようになって本当気軽に乗れるようになりました!
ちょっとした時間の3分とか5分とかでも気軽に自転車漕ぐことができます。
今までだったら靴を履く必要があったので諦めてた時間でも簡単に運動できるようになりました。
また、自然に足を乗せる面が上になっているもの、すごく便利です。

ペダル交換のハードルが高いかたは、脱ぎ履きしやすいフィットネスシューズを使用する手もあります。

コメント